はい、どうも。私です。
今回はCPUクーラーとPCケースを紹介していけたらと思います。
まず、PCケースから。
PCケースと言っても色々とあります。
まざーボードには大きさがあるお話をpart1の方でさせてもらいました。
今回、私が選んだマザーボードはATXって型になりますので
その型がハマるPCケースを選ばないといけません。
なおかつ、白色にしたいので白いケースと言う条件に合う物になります。

そこで私が選んだのはこちら↓↓↓

Antec PCケース ピラーレス Constellation C5 ARGB White

スクリーンショット 2024-09-14 230742


スクリーンショット 2024-09-14 230758


スクリーンショット 2024-09-14 230804


スクリーンショット 2024-09-14 230817


スクリーンショット 2024-09-14 230750

白色がいいっと言う条件に合ってますね。
また、最近の流行りなのか中が見える使用になってますので
オシャレにカスタマイズしやすいかな?っと安直な考えでこれを選びました。

  • 対応電源ATX(240mm長まで)
  • 対応グラフィックボード最大410mm
  • 対応CPUクーラー全高160mm
  • 対応ラジエータ最大360mm(上面)
  • 前面、側面に強化ガラスパネルを搭載したピラーレスミドルタワーPCケース
  • マザーボード背面コネクタにも対応
  • 120 mmファン最大10基の搭載に対応
  • 360 mmサイズの大型ラジエータ搭載に対応
  • 高さ最大約160 mmまでのCPUクーラーに対応

対応はATXまでと書いてありますので大丈夫そうですね。

次にCPUクーラーですね。
  • 空冷式
  • 水冷式
っとあります。
今回、私が選んだのは簡易水冷式になります。
空冷式でも良かったんですが
せっかくならスッキリした感じにしたいのでこちらにしました。

以下に画像のせておきます。


スクリーンショット 2024-09-14 231727


スクリーンショット 2024-09-14 231734


スクリーンショット 2024-09-14 231738


スクリーンショット 2024-09-14 231743

商品の寸法:39.4長さ x 2.7幅 x 12.1高さ cm
電源コネクタタイプ:4ピン

PCケースが360mmの大型ラジエーターに対応してますので
こちらの簡易水冷式CPUファンは付けれますね!

これでなんとなくですが白を貴重したPCのイメージがついてきましたね!
始めはPCケースなんていらないだろう!って思ってましたが
子供が触って怪我でもしたら大変ですので
ケースに入れる事にしました。

今日はこの辺で!('ω')ノシ