はい、どうも。私です。
まだまだ暑い日が続きますね。
私は仕事柄、家でもパソコンを触る事が多いのですが
資料とか資料動画とかを作っているとノートパソコンに限界を感じ始めました。
今使っているのはサーフェスプロ7って型なんですけど
グラフィックボードがオンボードのせいなのかメモリーのせいなのか
動画編集を15分以上する場合は結構カクカクしちゃうんですよね。
色々と調べたらメモリは16G以上必須って書いてあって
私のは8Gしかないじゃん!!
って絶望した事も・・・。
パソコンは過去に3回程組んだ事がありますが今と全然使用が変わってる
気がしてなかなか手が出しにくいんですよね。
いちよ自分なりに色々と調べて
マザーボードはこれで~
グラフィックボードはこれで~
CPUはこれで~
っと決めてるのですが
画像みたりして思った事があります。
今のグラフィックボードでか過ぎじゃない?!
あれ?こんなに大きかったかな?
って素直に思いました。
これ、絶対傾くよなぁ~・・・。
って思ってそうしたら支えのバーがいるよなぁ~・・・
予算ガガガガガガ・・・。
ざっと計算ですが30万超えますね・・・。
昔、パソコンを組んだ時に
中古のグラフィックボードとマザーボードを買って
失敗した事があるのでもう中古は買いたくないので
全部、新品で買いたいのです流石に家庭があるので無理はできません・・・。
何を失敗したかと言うと
マザーボードではCPUの所でピン折れが何か所かあって
使い物になりませんでした。
当時は知識もないので直せると言う事をしりませんでした。
まぁ、今でもそんな技術ないので直そうと思いません。
次にグラフィックボードです。
これも予算を抑える為に中古を購入したのですが
まったく反応しなくて分解したのですが
中の基盤が焦げて動かなかったですね。
購入者に問い合わせしたのですが無視されて
当時は何も知識がなかったので泣き寝入りするしかなかったです。
それからしばらくして
正規品のサーフェスを使ってたのですが
流石に4年程使っていたら
私のやりたい事がうまく動かなくなったので
買い替えを検討せざる負えない状況です。
タッチパネルでキーボードがマグネットでくっついて
タッチペンもあってマウスも薄くて持ち運びしやすくて
気に入ってたんですが
やはりデスクトップ様にはかないませんね。
サーフェスちゃんには今後はサブ機として動いてもらいましょう。
ノートパソコンだとゲームするにも限界がありますもんね。
よくこの子でゲームしたり動画編集しようと思いましたよ。私。
子供の運動会などの動画編集してると重くて重くて。
私の地域ではもうすぐ運動会です。
また、バッチリ我が子を取りまくるぞ!!
あ!そうそう!
運動会とかの為にジンバルって物も購入しました。
それの使いがってもまた、書いていけたらと思います。
では。また!